2011年9月13日 (火)

オーストラリアAFC加盟の陰で

先日のなでしこJAPANを見ていて思ったんだが、オリンピックの女子サッカーのアジア枠って2つしかないのね。

男子W杯は4.5枠で非常に緩くて・・・・それを目当てにオーストラリアがアジア入りしたのはご存知の通りだけれど、結果割を食ったのが女子オーストラリア代表

アジアの女子サッカーはレベルが高いもの・・・南米以上でしょう。

男子にばかり目が行ってしまうけれども、なでしこと戦うオージーを見て可哀相に思えてしまったほど・・・あの試合のなでしこは強かったねぇ

いわゆる天王山としてあの試合に照準を絞ってきたのだろうなぁという感じでしたもの

| | コメント (0)

2011年4月 5日 (火)

サッカーのユニフォーム 規定について

ユニフォームは細かな規定が有り・制限がされているのをご存知だろうか?

例えば前と後ろは同色でなければならないとか、ユニフォームは審判とかぶりやすい黒色は禁止されているとか・・・

これに各リーグのマイナー規約もあったりして・・・・例えばパンツやストッキングまで黒は駄目だと言われることもある。

先日、チームの事務局から連絡が有りユニとストッキングを同色にするということが決まったなどという連絡が入ったのだが、これは規定のどこにも見当たらない内容でかなり・信憑性が低い

毎年・・・・我々の年代だけでもユニフォームを独自にそろえようと話題になるが・・・過去5年間毎年の話題で実現したことは無い・・・やはり誰もが出費はミニマムに抑えたいものね。

でもユニ・パンツ・ストッキングで各2色を準備しておくというのは避けられないようだねぇ

| | コメント (0)

2011年4月 3日 (日)

開幕戦

静岡県シニアサッカーが本日開幕する。

今日は清水にて試合の予定、14時からのキックオフなので朝方はゆっくりできるわけだ・・

40代は、今年からチーム数が増えたので上位リーグと下位リーグの2ブロック制になった。我チーム(昨年3位)の属する上位リーグは8チームで総当り2回戦と14試合の予定となっている。終了予定が12月と長丁場なのだ

入れ替えは半分の4チームと聞いている。本年度は東部のチームが1チームしか居ないのでまだ移動が楽だけれども、静岡県も東と西では移動距離が往復300km近くなってしまうので、東西で分けて欲しいところだが、あはり中部がレベルが高いのでここをどのように分けるかを考えると現実的とは言えない。

優勝すると翌年の全国大会の東海予選への出場権が掛かっているのでなかなか楽しみな1年がスタートする訳だ。。。

| | コメント (0)

2011年1月26日 (水)

日韓戦

P1002491 今朝のシュン君

昨夜の日韓戦は皆最後まで見てしまったのでは?

結果PK勝ちだけど、延長で得たリードで勝ちきって欲しかったなぁ、公式記録はPK勝ちは引き分けなんだよね

前半は日本の良さが目立ったけれど、後半にいくに従って運動量が落ちてしまったよねぇ。立ち上がりから飛ばしすぎたのかなぁ

最後は守備固めに後ろの人数を増やしたけれど・・・結果、それが災いしてバック陣の足が止まってしまったねぇ。人数だけいるけれど動いていないように見えたよ。

決勝は豪州と・・・これも楽しみな試合だねぇ

| | コメント (0)

2011年1月17日 (月)

アジア杯 サウジ戦

サウジ相手に4:0で圧倒中・・・しかしサウジは元気が無いなぁ

でも、このサウジというチームはこれだけ点差をつけられているけれど、基本的にラフプレイの少ないチームだなぁといういう印象ですね。

たださすがに2連敗中でモチベーションが低いんだろうなぁ、本来ならもっと熱い戦いになるはずなのにちょっと残念

| | コメント (0)

2010年11月24日 (水)

アジア杯サッカー決勝

エースストライカー永井の大活躍で明日、UAEとの決勝です。

21時キックオフだと思うけどテレビでやるよね???

テレビの前で楽しみに待ってるよ

| | コメント (0)

2010年11月12日 (金)

アジア杯サッカー マレーシア戦

ちょっと雑な試合にがっかり

結局、永井の決定力で勝ってしまったけれど・・・居なかったら危なかったよね

そういった意味ではまだまだ若いチームなのかなぁ、元代表プレーヤーを父に持つ水沼にも注目しているけれど今のところ・・・結果を出していないよね。

がんばれ!10番

| | コメント (0)

2010年11月 9日 (火)

アジア大会サッカー 中国戦

3:0で勝った試合なんだけれど、録画放送を’録画’して見ました。

FWの永井って選手が目茶目茶速くてびっくり、一人だけ異次元のスピードに見えました。中国のDFが体が大きいだけで足が遅いのかもしれませんがね。

途中で日本のFWに大型選手が入りましたが・・・こちらは足が遅くてがっかり

ちょっとしたテクニックが有れば、やはりスピードは武器だなぁと改めて認識

私も昔はスピード選手だったんですがねぇ テクの無いスピード選手が、スピードが衰えると悲しい現実が目の当たりになります・・・・

U21日本代表は強い、面白い、今回のアジア杯は面白いかも!サッカーに注目!

| | コメント (0)

2010年7月12日 (月)

スペイン優勝

朝の4時に一度起きて試合をTVで観戦したけれどハーフタイムで力尽きて寝ました。
さすがに月曜日の早朝はきついね、ところでドイツの水族館のタコはすごいね、結局全部当ててしまったのね。8連勝か?

個人的にはオランダを応援していたので(オランダが優勝すれば日本は今回の成績が2勝1敗1分で、唯一の負けが優勝チームで0:1って話だもの)残念だったけどね

この後にJリーグがどれだけ盛り上がれるのかが興味的だけど・・・。

| | コメント (0)

2010年6月30日 (水)

おつかれさま

パラグアイ相手に最後はPK負けでした。

南アフリカでの通算戦績は2勝1敗1分ってことかな・・・戦前の良そうに比べれば十分と楽しませてもらいました。

ありがとうと言いたいですね。現地に応援に行かれた方、無事に帰ってきてください。

| | コメント (0)