2011年5月30日 (月)
2011年5月28日 (土)
2011年5月26日 (木)
嫁さんダウン
により、フレックス早退して子守と家事の両方を久々に実施
二歳児うるさ過ぎ、0歳児大人し過ぎ(笑)
流石に疲れたなぁ・・・
調子悪いといいながらなかなか寝ない嫁さんに軽く切れる・・・いかん疲れているなぁ・・・後一日だ頑張ろう!
2011年5月22日 (日)
BBQ
土曜日に職場のバーベキュー大会が有って、長男のケン君連れて行ってきました。
彼にとってはBBQのデビューでした。
場所が渚園ということで、遼君の参加しているゴルフ「とおとうみカップ」の開催地すぐ近くということで交通渋滞を心配しましたが、予想を覆すガラガラの状態でスムーズに会場まで辿り着きました。
天気は良かったのですが、海沿いでやったのでちょっと風が強くて肌寒かったですね。干潮で海辺に降りれたのは楽しかったですが・・・
酔っぱらって(転んで?)頭から地を流しているおじさんまで出てきて皆楽しかったんじゃないかな。。。
ケン君もまた行きたいって!
2011年5月19日 (木)
健康診断
勤め先では誕生月が健康診断の実施月となっていています。
今年は、体重の大幅増を覚悟していましたが、数ヶ月前から毎晩体重計に乗って気に掛けていたのが効いたのか?結果は前年より若干のマイナスでした。
その他の検査結果も概ね良好でひとまず良かったです。
毎年血糖値でちょっと引っ掛かるのですが今年も102でB判定でした。「あのドラ焼きを我慢すれば良かったかなぁ」
来年は頑張ってオールAにしたいものです。
2011年5月15日 (日)
内田裕也
最近何かと話題になっている内田裕也ですが、なんでロック界の大御所というのかなぁと思っていたのですが、その様な疑問は多くの人がお持ちのようであちこちの質問コーナーに同じような疑問が寄せられていますね。
もう暫く前になりますが、品川駅の新幹線ホームで真冬の時期に、白いコートにサングラスを掛け大きな白いサーフボードを持った内田氏を見かけた事が有ります。駅員数名に取り囲まれて、大きな声を出し物々しい雰囲気でしたが、彼は何をしていたのでしょうか?
人に迷惑を掛けているという事がわからなかったんでしょうか?勘違いした、痛い人に見えましたねぇ。
これまで、腫れ物に触るように扱ってきたマスコミが彼を勘違いさせたのでしょうかねぇ
2011年5月14日 (土)
三日三晩
ケン君の熱はほぼ三日続いてやっと下がりました。
高熱の関係か、口内炎ができてしまい激しく痛むこと、発熱に怯えて夜が怖くなったのか、昨夜も何度も起きては泣いて大変です。
まだ咳き込む事が多くて痛そうですが、回復に向かっているのは確かなので一安心ではありますが、、ちょっと足元がふらついているのと、口内炎で食べ物がろくに喉を通らなくてちょっと心配ですね。
2011年5月11日 (水)
子供の発熱
長男のケン君が高熱でダウン
40度超の発熱にかわいそうでしょうがない、昨夜は解熱剤も効かなくて両親共に寝不足気味でした。今夜もまだまだ発熱が続いているけど、良く眠っているので明日には回復しないかなぁ
しかし本人もよほど辛いのか、やたらと「はいっ」とすばらしい返事が返ってくる。我が子だけに愛しいよねぇ
何度目かの発熱だけれど、過去最悪の症状やね。常日頃は、うるさくてしかたがないけれど、いざ元気が無い姿を見ると、やはり子供は元気が一番と思うよね。
2011年5月 9日 (月)
中部電力の株価
本日の大注目は中電の株価
先週末に浜岡原発の停止が首相より要請されたが、未だ決着は着いていないけど・・・。
土曜日の臨時取締役会では結論を持ち越したそうで、これは懸命な選択。安易に受けては月曜日の株価が大暴落してしまうだろう・・・なんでも全面火力に切り替えると赤字に転落してしまう公算だとか・・・利用者として電力料金の値上げ 株主として資産価値の目減り・配当金のダウンと東電の失態のツケが回されてきている感じだよなぁ
電力周波数の違いで、東電地域の計画停電の影響が富士川を越えると無関係だったけどねぇ、震災以来株価も既に2割ダウンしているけども、今日は更にストップ安になるんだろうなぁ・・・
株は売りに出そうと思ったけれど・・・取り敢えずは見送りました。
株価も配当も下げるとなると売るべきなんだけどねぇ
2011年5月 8日 (日)
誕生日
今日は母の日でしたが、同時に私の誕生日でもありましたので、母のお見舞いに行った後に家の近所の食事処へ外食に行ってきました。
18時に予約して行ったのですが、正解だったようですね。18時前というのにお店の前には既に待っている人も居ましたね。個室の居酒屋なので人気なのでしょうか?
味も美味しいお店なのですが、「本日のお勧め」だった「アサリの酒蒸し」が残念でした。殻無しのアサリが出てきたのですが、アサリの味がしなかった・・・恐らく殻無しのアサリを仕入れたのでしょう・・・具は非常に沢山でしたが・・・お酒の味しかしなかったよ・・・
2011年5月 5日 (木)
端午の節句
長かった連休も終わり。明日から仕事だ~
今日は5月5日で端午の節句なのだが、男の子も2人目ができるとそんな節目はどっかに行ってしまうもの。。。
初子は確かそれなりの催し物が有ったけど、、、今日は何事も無く一日が終了してしまった。。。
今度の日曜日は、私の誕生日&母の日だけれども・・・なんか何事も無く過ぎて行きそう!
2011年5月 2日 (月)
生肉の怖さ
焼肉屋でユッケを食べて亡くなった子供が二人も出たということだけど・・・改めて生肉の怖さを感じましたね。
国内外を問わず生肉も気にせず食べてきましたが、これからは控えようと思いましたよ。
特に子供達には食べさせてはいけないなぁと認識しました。
肉はほとんどレアで食べていたけど、こんなに怖いものとはねえ・・・