« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月28日 (日)

第二次朝鮮戦争

改めて今は休戦中なだけだと再確認した北朝鮮の砲撃事件だけれど・・・

米韓の軍事演習で北朝鮮が再びアクションを起こす事があり得るのだろうか?

今回は流石の北朝鮮も手を出さないだろうなぁ、アメリカを巻き込んだ戦争に発展してしまうからねぇ

しかし、どこかで何か別の事を企てそうで、この国家ばかりは怖いよね。

ビートたけしあたりは、普天間基地の関係で鳩山氏が不誠実な姿勢をして以来、尖閣諸島問題、北方問題含めてこの北朝鮮の砲撃まで一連の東アジアの不安定を導き出した根幹では無いかって言っていたけど・・・歴史はそのように判断されることになるかもしれないねぇ

| | コメント (0)

2010年11月24日 (水)

アジア杯サッカー決勝

エースストライカー永井の大活躍で明日、UAEとの決勝です。

21時キックオフだと思うけどテレビでやるよね???

テレビの前で楽しみに待ってるよ

| | コメント (0)

北朝鮮の挑発

韓国と北朝鮮は休戦中なだけであることがあらためて認識される事件でしたね。

来月上旬にはサッカーW杯の開催国が決定しますが、誘致に名乗りをあげている韓国には厳しいタイミングでしたね。紛争地帯での開催はあり得ませんものね

この一件、最近のロシアの北方問題とか中国の尖閣諸島問題とかともつながっているのでしょうかねぇ?
北朝鮮も刺激を受けて実行支配されている、自国領土(と思っている)への領有権主張かもしれませんねぇ

今は我慢している韓国ですが、この我慢が限界を超えた時にどうなるのでしょうか?隣国での紛争は勘弁してもらいたいものです。

| | コメント (0)

2010年11月20日 (土)

病名判明

次男の心臓の雑音ですが、病院で「肺動脈狭窄」と診断されました。

軽微で心配無いということですが、経過観察で2ヶ月後に再診となりました。ちょっと心配だなぁー

この病名ですが、心臓から肺への動脈が一部狭くなっていて、そこから雑音が聞こえているようです。

順調に体重も増えているのであまり心配無いと思いますが、、、、家族に心臓の悪い人が居ないのでちょっとビックリでした。

| | コメント (0)

2010年11月16日 (火)

アジア大会

NHKがBSで放映してくれているんだけれど・・・・どの時間帯に何をやっているか判らないから・・・今日のサッカーインド戦を見逃してしまった。

よーし、こうなったら金曜日は全時間録画しますかねぇ(笑)

準々決勝はタイ戦らしい。未だ無失点の好調ジャパン!目指せ優勝!

| | コメント (0)

2010年11月15日 (月)

乳児の心臓欠陥

次男はすくすくと育ち、しばらく見ない間に巨大化していた。

生まれてから1ヵ月半が経つけれど・・・ママの腰の調子が悪くて母子共に嫁の実家に戻ったままなので、時々会うって感じだけれど確実にでかくなっている!顔の輪郭が2代目若乃花(兄ちゃん)に似ている!

母乳の飲みすぎか・・・巨大化している次男君だが・・・1ヶ月検診でお腹の張りが気になるので病院への検査を勧められた。

こちら自体は、ガスが溜まっているので長めに抱いてゲップやおならを促してくださいってことで・・・なんてことは無かったんだが、心音に雑音が入っているのでってことで、大病院での検査を受けることになった。

まぁこれだけ育っているので問題は無いと思うけれど・・・長男に比べてちょっと病院にお世話になる事が多いかなぁ・・・

その長男はインフルエンザの予防接種を受けに病院へ行ったら、さんざんビビッて泣いたあげく・・・卵アレルギーなので掛かりつけのお医者さんの判断を確認するまで辞めましょうって、泣き損だったらしい。。。

前は、注射打たれても全然泣かなかったのに・・・・ちょっと最近は知恵がついたんだねぇ

| | コメント (0)

2010年11月12日 (金)

アジア杯サッカー マレーシア戦

ちょっと雑な試合にがっかり

結局、永井の決定力で勝ってしまったけれど・・・居なかったら危なかったよね

そういった意味ではまだまだ若いチームなのかなぁ、元代表プレーヤーを父に持つ水沼にも注目しているけれど今のところ・・・結果を出していないよね。

がんばれ!10番

| | コメント (0)

2010年11月 9日 (火)

アジア大会サッカー 中国戦

3:0で勝った試合なんだけれど、録画放送を’録画’して見ました。

FWの永井って選手が目茶目茶速くてびっくり、一人だけ異次元のスピードに見えました。中国のDFが体が大きいだけで足が遅いのかもしれませんがね。

途中で日本のFWに大型選手が入りましたが・・・こちらは足が遅くてがっかり

ちょっとしたテクニックが有れば、やはりスピードは武器だなぁと改めて認識

私も昔はスピード選手だったんですがねぇ テクの無いスピード選手が、スピードが衰えると悲しい現実が目の当たりになります・・・・

U21日本代表は強い、面白い、今回のアジア杯は面白いかも!サッカーに注目!

| | コメント (0)

2010年11月 5日 (金)

帰浜

長い1日でした。
名古屋-鹿児島は全日空使いました、日航は前月で完全撤退したそうです。国内線はANAの独壇場ですね
ANAのマイラーとしては文句無いけど
今日、空港でマイレージをEDYに交換して、ラッキー気分!

| | コメント (0)

セントレア

セントレアもすっかり快適になったなぁ、どこでもネットが出来るし・・・

さて鹿児島行きは、飛行機が小さいのかほぼ満席

事前チェックインで通路側の席をやっと確保、、、でも国内線は便利だよねぇ。ANAのマイレージカードでスキップチェックイン・・・国内線なら10分前に空港に着いても飛行機に乗れるよ。

ただ最近の国内線は、機内サービスがカットされているのでちょっと注意が必要だよね

食事は全く望めない・・・お茶が出るだけだったような・・・

あぁ、もう搭乗時間になりました。

| | コメント (0)

鹿児島出張

久々の書き込み
急きょ、鹿児島への日帰り出張になりました。
朝の4時起床、帰宅は23時になる予定

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »