定年退職お祝い会
○テルみたいだけど、結婚式場です。
市内の中心部に位置してます、食事が美味しくて女性に好評でしたね。
台湾系中国生産の部品メーカーが3月に発注した部品を供給してくれ無いので来週3日から中国出張になった。
生産を投入するまで帰国しないと宣言して行くので、エンドレスで夏休みが全て潰れてしまう可能性がある。メーカーは8月16日投入と言っているのを直ぐに生産を開始してくれと交渉行く訳だが・・・
どうなってしまうんだろう!私の夏休み!
昨夜は「なの蔵」で飲み会でした.。
平日のスペシャルで飲み放題90分付コースで4,000円/1名とリーズナブルなお値段でした。
ちょっと店の中が暗いのもポイントか?
皆で9名の会でしたが、1名は2日続きの連荘だったそうです。
店には2階も有るそうです。
ROWA JAPANって会社から先日ネットでビデオカメラ用のバッテリーを購入したんだけど・・・
ここは安くて有名で、中国で作っているけれどもバッテリーのセルは日本製とかで宣伝しているんだ。
驚いたのは、たった1回の使用で使えなくなってしまったんだ。値段は純正よりかなり安くて飛びついて買ったんだけど、「安物買いの銭失い」って典型かなぁ
それとも単に運が悪かっただけ????
とりあえず、メール送って返品交換を求めるけど・・・対応はどうなのかなぁ
保証書なんて付いてなかった気がするけど・・・
この猛暑の中、サッカーの試合が有りやってきました。
おまけに当番チームで一日外に居たのですが、日焼け止めで紫外線をブロックしているつもりが、汗で流れてしまうんでしょうね。
マレーシア時代から久々に思い出しましたが、日中日に焼けると体が熱を持って夜が寝苦しいのです。久々に発汗して目が覚めました。(夜は子供と一緒にエアコンの効いた部屋に寝ている。)
おまけに身体中が痛いです。この暑さ、未だ未だ続くと思うと気が遠くなりますなぁ
なんだこの記事は!元ブログ見たらHIVじゃ無いって書いて有ったぞ、そうだよなぁ・・・陽性ってのは逆の意味じゃ
びっくりしたなぁ~
2010年7月24日(土)22時6分配信 アメーバニュース
写真は「夢いつまでも 三浦雄一郎 2010.7.24」
昨日、卒業した高校の同窓会が有って三浦雄一郎氏を招いて講演会が開かれました。その後に語ろう会でいただいた色紙です。
最後の質問コーナーの仕込み(サクラ)でスタンバってましたが、司会者の「質問者には色紙を差し上げます。」の言葉に皆が反応して結局私が発言する機会は有りませんでしたけど・・・
三浦氏は、北海道在住で今回の講演のために前日から浜松入りされたそうです。やはり浜松は北海道に比べて暑いって言われてましたね。
70歳と75歳の時にエベレスト登頂に成功し現在77歳だそうですが、80歳でもう一度チャレンジをしたいなんてことを言われていましたね。
最後に健康の秘訣を3つ言われていて・・・
1.歳を重ねると食が細くなるがミルク・ヨーグルト・ゴマといろいろと混ぜたドリンクを毎日500ccぐらい取っている。
2.毎朝舌ベロを伸ばす運動を続けている。(顔のシミが取れたとか)
3.片鼻ずつ深呼吸を3回ずつする。
だったかな、1はレシピを貰わないと判りませんが、2と3は簡単なのでいつでもできそうですね。
また、講演の時も通販で購入したおもり入りの靴で来られていましたね。なまけものなので楽して鍛えているとか・・・エベレスト登頂前は片足7kgぐらいまで負荷を増やすそうです。
自慢じゃ無いが、私は蚊に好かれるタイプの人間だ。
昨夜も会社からの帰り道でエコかと思って、窓を全開にして車を運転していたら、最初の交差点で薮蚊が車内に入り込んできた・・・・トロかったのはそのまま放置して約10分のドライブを薮蚊と2ショット状態だったのだが、帰宅した時には6箇所も刺されていたよ。(泣)
車内には昨夜も殺虫剤を噴射しておいたので今朝の通勤は大丈夫だとおもうけど・・・
蚊に好かれるってことは、二酸化炭素の排出量が多いとか、体臭が強いとか、が原因だったっけ?調べておこう・・・・
我が家の花壇にもクモの巣が張られている、嫁さんの「クモは殺生しないほうが良い」という事で、殺虫剤を撒くのはやめているのだけれど、嫌がらせとして虫除けスプレーをかけてみた。。。
一度思い付きでかけたぐらいでは、効果は無かったようで順調に成長したクモがそこに居るのでした。
多少見栄えは悪いけど、まぁ庭の薮蚊も少しは退治してくれて居るのだろうから目をつぶろうか・・・
我が家の花壇にもクモの巣が張られている、嫁さんの「クモは殺生しないほうが良い」という事で、殺虫剤を撒くのはやめているのだけれど、嫌がらせとして虫除けスプレーをかけてみた。。。
一度思い付きでかけたぐらいでは、効果は無かったようで順調に成長したクモがそこに居るのでした。
多少見栄えは悪いけど、まぁ庭の薮蚊も少しは退治してくれて居るのだろうから目をつぶろうか・・・
まぁ100は切れたので練習を何もしていない割には充分でしょう。
一緒に回った方が当ゴルフ場の支配人だったりと皆さんお上手で80台で回られていました。
昨日の課題はバンカーショットとショートアイアン、ドライバーは好調で一人ぶっ飛んでいましたが・・・
練習不足か途中で右手がつってクラブがうまく振れなかったなぁ、もう少し真面目にゴルフに相対さないといけないなぁー
全体順位は追って連絡が有るそうです、ダブルペリアなのでまぁ誰にもチャンスは有るでしょう。。。
期待して待ちましょう!
会社の第2回ゴルフ大会が本日開催される。
100人規模での大会となるらしい、先週のゴルフで久々に大たたきで100を切れなかったので今日も自信が無い。
まぁ、全然練習をしていないからドライバーが不安定で全くスコアがまとまる雰囲気が無い、先週は前半はパターが好調でなんとか踏ん張っていたけど、グリーン場で安定感が無くなったらもうゴルフって感じでは無かったなぁー
今日は暑そうなので熱対策も大事かなぁ・・・・まぁ頑張ってきます。
久々に長男くんのことを書いておこう
あと3ヶ月で2歳になるが相変わらず小さいけれど、その分動きが早い・・・言葉も単語ならいくつか出てくるようになった。
困っているのは、やたらと噛むこと・・・もともと6ヶ月ぐらいの頃に柱をかじっていた延長なのか?じゃれたついでに人を噛むのが困ってしまう、身内ならともかくよその家の子を噛まないか心配だ・・・
お店の商品も手に取って噛むことが有るらしくて・・・自動的にお買い上げになってしまう・・・
そんな長男くんは、なぜか生足が大好きで・・・パパが着替えていると人の太ももに顔をうずめに来るのだ!気持ちが良いのだろうけど・・・変な性癖にならないか?心配だよね? DNAかなぁ、否定もしにくいが(笑)
海外出張中に亡くなった方の続報です。
なんでも中国でマッサージ中に亡くなったらしいです。調子が悪くて水を飲んだら更に悪くなってしまったとか・・・・マッサージでツボを刺激されて悪い体調に逆効果だったんでしょうかねぇ
奥さんがパスポートを至急取得して、昨日中国へ向かったそうです。
本人は中国に赴任していたことも有り言葉には不自由も無く、一人でマッサージ屋に行ってたらしいです。身分証を持参していなくて、連絡がなかなか取れなかったようにも聞きました。
既に3週間ほど中国に滞在していたとのことですが、だとするとビザの関係でそろそろ帰国するタイミングだったのでしょうか・・・
特に持病も無く、健康診断でも指摘は無かったということなので・・・ご家族も驚かれ悲しまれていることでしょう。
やはり日本だったら助かったんじゃないか・・・って皆 思っているようです。
他事業部だけれど会社の人が出張先の中国では倒れ亡くなったと連絡が入った。先日の日曜の午後らしい・・・心不全と連絡が入っている。享年55歳・・・
海外出張に行くぐらいなので元気だったのだろうが誠にお気の毒としか申し上げられない。今日の午前中にその事業部で打ち合わせが有るのでもう少し詳しい事が聞かせてもらえるかもしれない。
そのニュースに私の職馬の二人が激しく反応した、なんでも高校の同級生らしい、多少恰幅の良い方で多分高血圧か何かの持病持ちだったのだろうと話をししていた。
日本国内で有ればAED対応で一命を取り留める事ができたかもしれないとか思ってしまうよねぇ。中国では病院での対応もどうだったか?
55歳じゃ未だ未だ若いよね
他事業部だけれど会社の人が出張先の中国では倒れ亡くなったと連絡が入った。先日の日曜の午後らしい・・・心不全と連絡が入っている。享年55歳・・・
海外出張に行くぐらいなので元気だったのだろうが誠にお気の毒としか申し上げられない。今日の午前中にその事業部で打ち合わせが有るのでもう少し詳しい事が聞かせてもらえるかもしれない。
そのニュースに私の職馬の二人が激しく反応した、なんでも高校の同級生らしい、多少恰幅の良い方で多分高血圧か何かの持病持ちだったのだろうと話をししていた。
日本国内で有ればAED対応で一命を取り留める事ができたかもしれないとか思ってしまうよねぇ。中国では病院での対応もどうだったか?
55歳じゃ未だ未だ若いよね
我が家の近所では今日から盆入りで6軒の隣保の内2軒で初盆が営まれた。
18時ごろに会社を出たのだけれど、さすがに今日は道路の渋滞も半端ではなかったですね。
2軒立て続けに伺いましたが、各家で特徴が有りました。ちょうど我が家が班長で残りの4軒に声を掛けたのだけれども、日ごろ近所付き合いが全く無い、、、まとまりの無いご近所なので非常に苦労をしました。。。
ご近所で一緒に行きましょうって事で声を掛けたのだけれども・・・来るのか来ないのか?
最後までいくら持っていくかでまとまりもつかなかったですしね。。。フーム
このあたりを取りまとめる、お家の方が初盆の当家だったのが災いしましたねぇ
週末に退職される方の送別会が有るのだけれど、お祝いの品に本人の希望で一眼レフタイプのデジカメを購入する事になった。
やはり店頭で購入するよりもネットで購入するのが安くて、自分が買う事になったのだけれど・・・6人の幹事で自分以外にあまり買った事が無いって事が有るんだろうか????
なんか気安く受けちゃった気がするけれど、この時代ネット販売の方が全然安いでしょうに・・・
問題は納期で昨夜、楽天から手配をしたけれどもいつ届くかなんだよなぁ。木曜日までには手元に届いて欲しいなぁ
週末に退職される方の送別会が有るのだけれど、お祝いの品に本人の希望で一眼レフタイプのデジカメを購入する事になった。
やはり店頭で購入するよりもネットで購入するのが安くて、自分が買う事になったのだけれど・・・6人の幹事で自分以外にあまり買った事が無いって事が有るんだろうか????
なんか気安く受けちゃった気がするけれど、この時代ネット販売の方が全然安いでしょうに・・・
問題は納期で昨夜、楽天から手配をしたけれどもいつ届くかなんだよなぁ。木曜日までには手元に届いて欲しいなぁ
朝の4時に一度起きて試合をTVで観戦したけれどハーフタイムで力尽きて寝ました。
さすがに月曜日の早朝はきついね、ところでドイツの水族館のタコはすごいね、結局全部当ててしまったのね。8連勝か?
個人的にはオランダを応援していたので(オランダが優勝すれば日本は今回の成績が2勝1敗1分で、唯一の負けが優勝チームで0:1って話だもの)残念だったけどね
この後にJリーグがどれだけ盛り上がれるのかが興味的だけど・・・。
あちこちで雷が鳴ったり大雨が降っているようだけれど、ここ浜松では、今のところそこそこの雨程度で済んでいます。
今朝は快晴で雨もあがって気持ちが良いねぇ、明日は京都へ日帰り出張だけど天気はどうなのかなぁ、更に明後日の土曜日はゴルフなので雨は勘弁して欲しいけれど、快晴も辛いし・・・・天気予報では、数日先の天気はころころ変わる時期のようで、とりあえず土曜日は雨みたいですが。。。
さてそろそろ梅雨明けも気になるころですが、去年は8月入ってもぐずついていた記憶が有りますが、今年はすかっと梅雨明けして欲しいものですね。
昨日は七夕でしたが、私の記憶では七夕の夜に快晴ってのは無いんだよなぁ
我が社は60歳で定年退職を迎える。まぁ国内の企業はだいたい同じだと思うけれど、マレーシアでは55歳が基本かなぁ
人生80年として退職後に20年有るわけだけど、長いのか?短いのか?
その定年退職を迎える人が身の回りに多い・・・ちょうど自分が入社以来お世話になった方が続々とこの節目を迎えている。
仕事から解き放たれる開放感と仕事に追われなくなる孤独感・・・どちらが強いんだろうって思う。。。。
自分が退職する頃には定年も65歳になっているだろうけど・・・・そこまで勤め上げることが出来るのかなぁ。体力的にも精神的にも・・・
退職者の送別会の案内が来る度にそう思ってしまう・・・今日この頃です。
今日は寝不足ですねぇ。原因は長男くん、暫く別部屋で寝ていたんだけど、ここ数日は暑いのでエアコンかけて同じ部屋で寝ているんだけど、、、、
今朝は3時に起きてくれて、人を起こしにくるんだよね、もちろん寝たふりでやり過ごすんだけど
真剣に起こしにかかるからなぁ
部屋の外に一人で出てしまわないか気になって寝るに寝れないし・・・・
最近ますます目が離せない長男くんでした。
暑かった。
エコパ球技場で一日サッカーの試合だったけど、日射しが強かった。そんな中、当番チームとしてセンターライン場で試合運営を行わなければならない。
これはたまらんと、急遽、簡易テントをDIYショップへ買いに行き、テントの下で一日過ごしましたが、これはなかなか好評でした。
しかし自宅に帰って鏡を見れば、またまた真っ黒になった自分がそこに居るのでした。
水分も2〜3ℓ取りました。