残念な一日
検索サイトのGooによると私の星座(牡牛座)は今日の運勢が12星座中1位だった・・・事に本日の残り時間1時間を切った今しがた気付いた。。。。
という残念な一日になってしまった。(^o^;
通称「千本桜」だそうです。鳥羽山より少し天竜川の上流なんだけど、こちらの方が開花が早いようですね。ほぼ満開って感じでした。
ダム湖の周りを1周したんだけど、平日で良かった。対向車が1台も来なかったので・・・川の東側は道幅が狭くて大変な道でした。
仕事柄、接待を受けることは多いのだが、今回初めて接待する側になりました。
相手は中国から来た某規格の検査官2名
日曜日の昼に新幹線のホームに迎えに行って、今日は一日検査を実施していました。お陰で世間が3連休のなか丸二日サポートしました。
日曜日は浜松城→浜名湖→夕食歓迎会
今日は昼間は工場検査立会い→夕食
といったスケジュールでした。詳細はまた・・・書くかも
今日が確定申告の締めでしたが、会社の昼休みに提出してきました。
毎回思うのですが、確定申告すると税金の仕組みが良く判りますね。
母親を扶養家族にしているのですが、同居老齢特別障害で控除額が大きくて税金の面では貢献度大です。兄弟の勧めで昨年に障害者申請もしたのですが、いろいろと優遇制度が有りますよね。
車の税金も控除が有るんですよね。
さて、最終日の昼休みでしたが流石に現場は混んでいて大勢の方が提出されているようでした。医療費が10万円を超えて掛かっている方は是非申告を・・・この医療費には風邪薬なんかも含めて良いんですよ。知ってましたか?いろんな領収書を豆に取っておく事をお奨めします。
久々に天気が回復したので長男君(1歳4ヶ月)の手を引いて近所を散歩しました。ところどころは抱きかかえながら幼児にしてはそこそこ長い距離だったでしょう。
同じコースは母との散歩コースでも有りました。いつかは孫と一緒にと願ってはいましたが、間に合わなかったなぁ・・・と思いながら子供の手を引いていました。
母は今日はショートにお世話になっています。最近はショートステイから帰ってくるたびに、トイレでの用足しが難しくなっています。(通常は寝たきり状態でおむつ対応なんですが、衛生面から考えたらトイレで用足しして、温水で洗浄というのが理想だと思って一日に何度も「トイレ介護」しています。ただ最低手すりに掴まり立ちができないと一人では対応できません。)このトイレサポートが自分の介護のモチベーションになっていますが、昨夜そう長くはできそうに無いことを感じました。
長男君はこの散歩が効いたのか、昼寝は3時間以上してくれて、夜も20時には就寝となりました。
土曜日に毎年恒例になっている市内の高校OB戦に参加してきました。
生憎の雨でしたが、サカキチ達が大勢集まっていました。。。で、半分ぐらいが顔見知りでしたけどね。この日は調子が良くて蹴るシュートがことごとくゴールに吸い込まれ・・・20分ハーフ4本で4得点でした。たぶんシュートの半分ぐらいが得点
しかし、雨で寒かったですねぇ。
海浜公園のサブグラウンドは田んぼ状態になっていたので・・・暫くは芝が生えないのではないかなぁ?
今週末は高校のOB対抗戦が開かれる予定なんだけど、あいにくの雨模様
土曜日に参加するって言っちゃったけど、ちょっと後悔
おまけに土曜日は、2校しか参加無し
この試合に勝つと日曜日の初戦が浜名OBだって・・・負けるべきじゃねーの?