ルートイン酒田
昨夜は22時過ぎに到着
食事して戻ったら24時過ぎてました。
しかも超寒い!部屋も冷え冷えでしたが、幸い大浴場が有って体が暖められました。
清潔な感じの部屋で良いんだけど、さすが東北、外はどんより雲が垂れ込んでます。
昨夜は22時過ぎに到着
食事して戻ったら24時過ぎてました。
しかも超寒い!部屋も冷え冷えでしたが、幸い大浴場が有って体が暖められました。
清潔な感じの部屋で良いんだけど、さすが東北、外はどんより雲が垂れ込んでます。
羽田空港からです。
山形庄内行きの搭乗口です。
案内によると機材ぐりのため25分遅れだって、おまけに雪のため折り返しの可能性有りだそうです。厳しいなあ
雪国行くのにこんな時間のフライト指定してくるなって、、んだよなあ、まったく
とりあえず最新の出発予定は20時40分です。
イブだというのに、17時に納期トラブルが発覚、回答納期に対して出荷がこける。
明日のラインストップが決定
トップが怒って!名古屋の担当営業マンが急遽呼び出され、「新幹線にう飛び乗れ」って、18時半から打ち合わせ開始
イブなのに・・・
明日の回答では来週に工場に出張
年末なのに・・・
場所は東北地方、今更AIRチケット取れないでしょ?
赤ん坊も1歳2ヶ月になると知恵を付けて来て・・・・最近の長男君はスイッチが大好き
赤いボタンを押せば反応が有ることが判っているので、手の届く範囲で押しまくり・・・
リモコンでTVを着けたり、電子楽器をスイッチオンして音を出してみたり。とにかく赤いボタンは押すものだと思っているようだ・・・ただキッチンのIHレンジを調理中に止めてしまい、よくママに怒られています。
そんなボタン押し行動に困るのは、入浴中・・・・何故かパパのおっぱいをボタンと勘違いして押してくるんだよね。。。くすぐったいじゃない。そんな時はすかさず、くすぐり返すけどさ
ところでママの時は押すんじゃなくて、引っ張るらしい・・・(笑)
退院後初めての通院
あいにく今朝は調子が悪くて、午前中だけ予定していたデイはキャンセル。病院でレントゲンと血液検査でチェックしてもらった、幸い健康状態に問題は無いと説明を受けた。
最近の様子だけれど・・・
基本的に寝ているか車椅子に座っているかのどちらか、特に体が固くなっていて(関節)着替えをするのが大変、足も曲がりがちで伸ばすのが辛そうだ。。。
でも今日は嬉しいことが一つ有って
枕元で「おやすみ」と言ったら久々に「おやすみ」と答えが返ってきた。もっとしゃべらそうと思っていろいろと話しかけたが、結局はその一言だった。
退院以来始めてしゃべったかも?
毎日、手足を伸ばす訓練をしないとどんどん曲がってしまうそうなので早速今日から屈伸の運動を取り入れてみている。
数日前から、長男君の足に虫刺されのように何箇所か腫れてきた。
今日の昼間に皮膚科に行ったところ・・・
両足の足裏の腫れは・・・「しもやけ」だそうだ。
おらさ、できたことねー
嫁さんは毎冬なっていたそうなので、確実に遺伝・・・でも男の子でもできるんだ~?
しかしフローリングを素足で歩き回っているとはいえ、、、子供って「風の子」って言うじゃない??
対処はやはり靴下を履かせるってことらしいけど、直ぐに脱いじゃうからなぁ
赤ちゃん用のタイツもなかなか売っていないみたいだし・・・・まぁ痛くて泣いてるわけじゃないけど・・・
鹿児島は近かったです。機上から桜島も見えました。
さて母ですが、退院から2週間が経ちました。今日、退院後初めて口からジェリー状の物を食べてみました。結構、簡単に飲み込んでくれたのでちょっとほっとしました。
それから、体を支えながらトイレにも連れて行ってみました。胃ロウからの食事摂取が流動食のせいか、排尿までの時間が短くてタイミングがなかなか合いません。何回か空振りで今日はパッドを4回も交換になりました。
まあ何回かの排尿をまとめて交換すればその分交換パッドは少なくて済むんですけどね。
取り敢えず、ちゃんと水分が取れているということで良い傾向と捉えましょう。
まだ日中は寝ている時間が長いのですが、きょうはちょっと長めに車椅子に座ってもらいました。。
それから孫を抱かせようとしても全く興味を示さなかったのが残念だったかなぁ
我が家で嫁と子供が愛飲している海洋深層水?だけど・・・・
最近、亀田兄弟のスポンサーになっているようで試合の時の飲料に使われていて、露出度が高い!
もしや売れているのでは???と思って楽天を覗いてみると扱っているではないか!?
でも、もうちょっと安くならないかなぁ
金曜日に、東京方面への出張が入り、久々の新幹線に乗った。
行きは快晴で富士山がきれいに見えていた。こだまで新横浜乗換えだったので、富士駅でしっかりと停まった新幹線の社内からは富士山の勇姿を長く堪能できた。
富士駅の壁も透明だったしね。。。
帰りも新横浜からこだまに乗ったけど、自由席は満員で座ることができなかった。金曜日の夕方だったからかなぁ?揺られる事20分ぐらいかな?次駅の小田原でパラパラと降りる人が居て私は座ることができたが、まだ立っている人は多かったね。。。。
その後、熱海駅でもパラパラと降りる程度だったけど・・・三島は多かったね。8割がたが一気に降車、、、、その後はガラガラの空き空きで。。。いわゆる空気を運んでいる状態でしたね。
静岡県東部は、完全に東京圏への通勤エリアなんだなぁと実感
駅弁を車内で食べたけど・・・・そんなの自分しかいなくて・・・(お弁当に香りに)ちょっと気持ちが萎えました。やはり東京駅からひかりで帰りたいねぇ
昨日、胃ロウ設営の入院から無事退院しました。
あまりに髪が伸びていたので、、、帰宅後髪を切ったのですが大変だった。(笑)
3週間の入院で自立がままならなくなりました。取り敢えず軽いので(お姫様)だっこで運搬しているんだけれど、トイレは使用が厳しいですね。昨夜2回トライしましたが断念
でも、入院時に比べると自宅では顔に表情が有りますね。
さて、これからは手探りで胃ロウとのお付き合いです。