« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月29日 (水)

新型インフルエンザ

韓国でアジア初の発症の疑いが強い患者が居るという

飛行機で長時間、咳をしながら乗っていたとすると、、、この患者からの感染は避けられないと思う。。。

新型インフルエンザはパンデミックの兆候を示しているけれど。。。ここ日本でも大流行したとすると・・・乳幼児とお年寄りを抱える家は注意が必要となる。赤ちゃんにタミフルは投与できないからね。。

自衛策は(自分はそこまで準備して居ないけど)1か月分ぐらいの食材の備蓄で周辺で発生した場合に外界と接触を絶つしかない。

自分の職場は、換気が非常に悪くて一人が持ち込んだら即アウトって感じだ。。。今後は今まで以上に手洗いとうがいを励行しなとならない。

| | コメント (0)

2009年4月28日 (火)

衆議院選はいつ?

今日、アクトで行われた取引先との総会で柳沢伯男議員が参加された。

流石、衆議院議員・・・話が上手だね。現在の金融不況の一旦は日本の金融政策に有った・・・なんて話は面白かったけど。内容はまた今度の機会に書くとして

選挙の話題・・・

静岡では県知事戦が7月5日で、衆議院選は東京都議会選と同じ7月12日か8月9日だろうと言われていた。やはり解散・総選挙になるんだろうなぁと実感した次第・・・

豚インフルとか更に混沌とする状況だけれども、なかなか毎日のニュースから目の話せない状況が続きそうだなぁと思った夜でした。

| | コメント (0)

2009年4月26日 (日)

ジュビロ磐田救世主イ・グノ選手

昨夜のサンガ戦はBSで生放送されていたので久しぶりにジュビロの戦いを見ることができました。

スカパーが独占してJの試合もすっかりTV観戦が減った気がします。見たくても、スカパーの契約をするほどでも無いしね。。。

久しぶりのジュビロは、新加入の韓国人選手イ・グノの活躍で活性化していましたね。結局、全3得点に絡む活躍で大逆転勝利、アウエイでの勝利でチームの勢いもつくことでしょう。

しかし、たった一人の選手でここまで変わるとは、恐るべし「イ・グノ」 彼は元々ヨーロッパ移籍を目指していながら実現せず。。。時期的に唯一移籍が可能なJリーグに目をつけて、磐田に自ら売り込んできたらしく、年俸も2500万円ぐらいだったかな?いい買い物をしましたねぇ。

怪我無くシーズンを戦って欲しいですね。いつか生で観戦する機会も有るでしょう。。。

| | コメント (0)

2009年4月24日 (金)

草なぎ剛

いろいろと事件は有るものでびっくり

深夜の公園で奇声を発して全裸になるって、どれだけストレス溜まってんねん。(関西弁)って感じだよね。

有名芸能人なんて常に周囲の注目を浴びて可哀相だとも思うけど、、、まあ名誉税だけどねぇ

彼にどれだけのタレントが有るのかは知らないが、わいせつ罪とは言っても、女性を襲った訳ではないので案外早く復帰するだろうねぇ

しかしつくづく思うに、「酒は身を滅ぼす」って金言なんだろうなぁ。身近にも居るもんね。そしてお酒にまつわる事件を見るたびに、モスリムの飲酒禁止を思い出すよ。

自分はお酒に弱いけれど、この手の事件ってお酒の強い人達がよくやらかしているよね。

先の外務大臣もしかり・・・自制能力の無い人間には、飲酒は禁止or規制すべきだわな

| | コメント (0)

2009年4月21日 (火)

清水由貴子さん

ニュースを聞いて驚いた。清水由貴子さんと言えば明るい笑顔が印象の人だったけど自殺したなんて

車椅子に座った母親を巻き込んだ心中だと思われるけど、お母さんは生命に別状は無いって書いてあったねぇ。それってどうなの?

全くの想像だけど、自殺の理由はやはり介護疲れなんでしょうかねぇ?

彼女は独身?

芸能人って派手な割りに(派手だからこそ?)独身の人が多いけど、一人で介護を続けるのはかなりの心労なんだよね。自分も介護をしている経験から判るけど男手でもすごく大変なんだから、女性では尚更だろうねぇ。。。

特に独り者で親の面倒看るって大変だけど、彼女も家族が居れば違った道を歩めたんだろうと思うよ・・・

いろいろと考えさせられるなぁ

自分の介護をする上でのポイントは’明るく’やるって事かなぁ、幸い母も「ふんふん」笑ってくれるんで笑わせながら身の回りの世話をすることにしているんだ。

例えば、靴下履かせる時は必ず足の裏をくすぐって挨拶してるしね。。喋らなくなっても「ふんふん」鼻息でリアクションしてくれると、まぁそこそこ身の回りの世話もやる気が出るものです。

全くリアクション無くなったら・・・やっぱり全然「張り合いが」無くなっちゃうよなぁ

介護の厳しいところは、時間が経つにつれ状態が良くなるってことが無いんだよね。子供の成長と違って、どんどんできなくなることが増えていくから、介護者のプレッシャーも強く溜まってくるんだ。仕事的にはどんどん辛くなってくる感じかな。時間も掛かるしね。ある程度歳を取ると自分の歳にプレッシャーを感じたりすると思うよ。

プレッシャーに押しつぶされちゃったんだろうね。

彼女の冥福を祈ります。

| | コメント (0)

焦げ(日焼け)

春の紫外線は強いよね。

週末を外で過ごしたお陰ですっかり真っ黒くなってしまった。昨日は会社でさんざん弄られることを覚悟していったが結局誰からも指摘されず、寂しい一日だった。(笑)

しかし・・・・この歳の日焼けはやばい感じ・・・しわくちゃ顔になっちゃうよね。

最近は通勤も徒歩だから(片道40分)余計に日焼けする下地ができあがっていたみたい、若く見えて良いですよと。慰めてもらったけど・・・

鏡で見る限り・・・完全に焦げちゃった感じなんだ

| | コメント (0)

2009年4月19日 (日)

西日本OBサッカー連盟2009

土日とエコパにて西日本のサッカーシニアチームが集まる大会が有り、宿泊で参加してきました。

と言っても、主管側で裏方役でしたけどね。

天気が良くて真っ黒になりましたわ・・・

遠く鹿児島からもチームが参加してましたけど、改めて規模の大きな大会で有る事を感じましたねえ。つま恋で前夜祭もあったりして、毎年あんな規模でやっているとしたら。。。V(ベテラン)年代になったらお金が続きましぇん。。59歳でサッカー引退かなぁ

| | コメント (0)

2009年4月15日 (水)

愛車の査定

最近、2週連続でカーディーラーへ行った。

嫁の車をミニバンへ買い換えようと思っている。理由は、乗り降りにスライドシートが欲しくなったためだ、特に赤ん坊のチャイルドシートの取り付けにニーズが高い。

今嫁さんが乗っている車を査定と思って、ネットの申し込みHP使って複数社へ相見積りを行ったが、「ラビット」社からは未だに問い合わせすらない。まぁ本命の「ガリバーが」対応してくれているから良いかなぁ?

新車の購入時に下取りでも構わないけど、値引き交渉の時にごっちゃになりそうなので売りと買いは分けて行おうと思う。

先ずは今日の日中に査定に訪問してくれるようなので、評価額を聞いてみようと思うけど。。。昨日のアポ時に嫁さん「他社とは話をしていません」って、、、高く売る気有るのかなぁ?

言い値で取り引きしそうな人なので、買いも売りも交渉は私がしようと心に決めている。

| | コメント (0)

2009年4月11日 (土)

寝返り

4月11日の今朝、初めて寝返りをうちました。

かわいいねぇ、でもうつ伏せになった後に何もできなくて暫くすると騒ぎ始めるんだ。

子供は良いねぇ、毎日成長するからねぇ。

反対に病気を患う母は、少しずつできなくなることが増えている。

散歩の距離もぐっと減って、今日は往復で500mぐらいだっただろうか?

最近では途中から全然足が前に進まなくなってしまい、おんぶして帰ってきたりしているんだ。パーキンソン病が最終的に寝たきりになってしまうってのは非常に実感の有る。今日この頃・・・・

| | コメント (0)

2009年4月 8日 (水)

花粉

すっかり春らしくなりましたね。スポーツシーズンを迎えて、ボディーシェープに徒歩通勤を再開しました。

ところが、昨日の三重県はヒノキの花粉が一日で昨年一年間の4.5倍が飛散したとのニュースです。

流石の私でも喉がイガイガするよって。。。

スギ花粉はだいたい終わってこれから2週間はヒノキ花粉の最盛期らしいです。

要注意!

| | コメント (0)

2009年4月 6日 (月)

春の全国交通安全運動

今日から15日までの期間で交通安全運動が始まった。

今朝はあちこちにお巡りさん筆頭に公務員が借り出されて旗を持って幹線道路沿いに立っていたけど・・・そんな中、会社の近所の大きな交差点で信号無視で捕まっている元気な軽トラを見掛けた。

交差点で複数の警察官に「ピーピー」笛で警告されて注目を集めていたけれど・・・・

赤信号を突っ走る車に対して、交差点の反対側で身をていして停めさせた警察官は勇気のある行為でしたが、一歩間違えば事故になっていたでしょう。

しかし、バカな奴がいるなぁと感心しました。わざわざ運転手を覗きにいくほど暇でなかったので、遠めに見ながらでしたけど・・・

写真でも撮ってアップすべきかなぁ

| | コメント (0)

早起き

5時の長男の食事(授乳)でそのまま起床、いつになく早起きとなってしまった。

赤ちゃんの理想的な就寝時間は何時なのか判らないが、ここ数日は20時に寝付かせるようにしている。

ただ、4~5時間でお腹が空くのか、昨夜から今朝に掛けて1時、5時と2度の授乳になってしまった。寝起きの良さは、パパ似なのか目覚めはいつもご機嫌で夜中に泣くことも少ない。でもゴソゴソしたり、「ウッ、ウッ」と軽く発声してお乳を要求する。

とこんなに手の掛からない赤ん坊なのだが、昼間はちょっとママの姿が見えないと、騒いで相当に手の掛かる状態らしい・・・

やっぱり、新聞も読めたし・・・早起きはいいよね。

| | コメント (0)

2009年4月 5日 (日)

開幕戦

サッカーも2009年度がスタートした。

最近の車通勤で体力が落ち気味だったので、先週から徒歩通勤(片道40分)を再開してシーズンスタートに望んだ。

今日は、幸先良く勝利でのスタート、ボールをポンポンとダイレクトバスでつなげ、崩すことができて・・・今日はプレーして久々に楽しかった。

もう少し、サボらずに動いていればご馳走さんゴールも有ったのに・・・

まだまだ体を絞っていかないとね。

| | コメント (0)

2009年4月 4日 (土)

五月人形

五月人形
大安の本日届きました。

| | コメント (0)

Xデー

赤ちゃんは、毎日毎日成長を続けていて親として楽しみなものである。生後5ヶ月が過ぎた我が愛息もゆっくりながら日々成長をしているようである。

4月1日:嫁さんのお母さんが遊びに来てくれたが、初めて’顔見知り’をして大泣きをした。(義)母は大きなショックを受けたようだけど・・・

4月2日:今まではなんとも無かったのに・・ドライヤーの音に反応して、怖がって泣いた。

4月3日:動き回った結果、羽毛布団を頭からかぶった状態で発見され。口から泡を噴いて反応が無くなったので、救急車で病院に運ばれた。・・・・成長では無いけど。。。。

4月4日:今日は夫婦の結婚記念日なんだ。祝砲か?北朝鮮も大きな花火を打ち上げてくれるようだけど・・

| | コメント (0)

2009年4月 2日 (木)

浜松城の桜

浜松城の桜
ちょうど満開です。

| | コメント (0)

2009年4月 1日 (水)

北朝鮮ミサイル問題について

日本が(日本へ落ちてきたら)迎撃すると言っている北朝鮮ミサイル問題だけど判らない点が多い

1.迎撃すると言う日本

2.ハワイに届かない限り迎撃しないと言い切った米国

3.どうやら衛星のようだという米国発のニュース

安全保障として考えると、米国の発言は非常に不適切だと思うけど、最近中国ー北朝鮮国境でつかまった記者2名との人質問題が影で影響しているのかもしれない。

日本もこの期に乗じて、ミサイルへの迎撃を既成事実化させてしまおうと狙っているようでも有り各国がそれぞれ思惑を描いているようだ。

ひょっとすると今世紀の大きなターニングポイントかもしれない。このミサイル問題は、ここ数日目が離せそうに無い。

| | コメント (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »