« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月28日 (土)

黄砂

黄砂
ベランダのあちこちに黄色い縞ができていてびっくり

一週間ほど前に自動車の窓ガラスがほこりで真っ白になっていたけど、黄砂だったみたい。昨夜の雨であちこちに積もった黄砂が流れて集まったみたい。

| | コメント (0)

2009年2月26日 (木)

SFCG破綻

SFCG(旧商工ファンド)の破綻は大きなニュースだと思う。もともと青息吐息の中小企業の中で連鎖的に倒産するところも出てくるのでは無いだろうか?

日本の輸出依存率は16%ぐらいというから、輸出額が半分に減ったところで内需がしっかりしていればそんなに経済が落ち込む筈では無いと思うんだけど・・・

結局、日本は自動車不況ということなんだと思う。この産業の裾野の広さはすごいよね。

ところで米国でビッグ3の破綻がささやかれているけど、結構日本の会社が部品の優秀さで供給をしているようで、もしどこかが破綻すると結構な影響が出るらしい。と言っても既に受注は激減しているらしいんだけどね

| | コメント (0)

2009年2月23日 (月)

伊豆長岡温泉 定額給付券

噂の温泉旅館宿泊補助券1万円に申し込みました。

http://www.izuspa.com/2009/benefit/

なかなかいいアイデアだよね。宣伝効果も高いし

温泉は熱海って思っていたけど、伊豆長岡もいろんな宿が有って楽しそう!

行きたいな~、温泉

| | コメント (0)

2009年2月22日 (日)

五月人形

初節句ということで毎日のように五月人形のダイレクトメールが届く

中には嫁さんの実家まで届いているようで、いったいどこから個人情報が流出しているのかと不思議に思う。

実際、買う気も有るので。。。実物見てみないとね。ってことで、2軒ほど店に行ってみた。兜&鎧の全身タイプは出し入れが大変なので、兜のみのタイプにしようと思っているけど、種類が多すぎて選べないね。

予算金額とか、武将にこだわりが有るとか・・・・なんか条件を設定しないと絞れない感じ・・・

得意のネット通販で購入って手も有るんだけど、こればかりはお店で購入したほうが良いかなって気もする。

納期に2週間、4月初旬から飾るってすると3月中旬には発注かなぁ

| | コメント (0)

2009年2月17日 (火)

三寒四温

正に三寒四温の時期ですね。この寒気も数日ってとこでしょうか?

今日は、午前半休して病院へ母を連れて行ってきました。障害者申請用の書類を書いてもらうためです。9時からリハビリセンターに行って、簡単な身体検査をしました。午前中は動きも良いので比較的数値が高めだったようですがまあ1級だろうということです。・・・ただこの障害者申請って何のメリットが有るのかは良く判っていません。

兄弟から言われて・・・取得できるものは取っておけっていう感じです。

今日は急な寒さのせいか病院も大混雑、、、おまけに病院から出た道が異常に渋滞していました。ジャンボ宝くじか?税務署の確定申告か?どちらか(または両方)の車列だと思われますが、、、平日の11時ごろにあの状況は異常でした。

ちょっと暖かくなると花粉が飛び交い。。。。まったく面倒な時期ですなぁ

| | コメント (0)

2009年2月16日 (月)

コムタン

先月から増えているお薬がコムタンってやつなんだけどホームページで検索したら

http://www.novartis.co.jp/news/2007/pr20070419.html

製薬会社のプレスリリースを発見しました。このお薬結構効くような気がする。効き過ぎて夜中にも起き出すので、夜の服用を控えているぐらい・・・

と言っても症状が良くなっているわけではなく、マドパーの効き目が長くなった感じ(正にこのお薬の効用なのだが)、ただ難点は口の中が真黄色に染まって、小水もビタミン剤を飲んだ時みたいに黄色になることかな・・・

まぁ、お医者さんにはこれで全てのお薬出したのでこれ以上追加するものは無いって通告されてしまっているんだけどね。

| | コメント (0)

2009年2月15日 (日)

2月なのにこの気温!

昨日、今日とここ浜松では気温が高く過ごし易かったです。

最高気温が低かったにも関わらず風が無かったせいでしょうか?私には今日の方が暖かく感じられました。

明日から少し寒くなるようですが、職場で風邪気味の人がいたんで気をつけないと

これだけ暖かくなると、この遠州地方には杉花粉が大量に飛ぶ季節の到来を意味します。

花粉症で無い自分でも、目とか喉がイガらしくて「来たな」って感じのする季節ですね。そういえば、嫁さん 折角の気候なのに、花粉が子供に良くないとか言って、0歳児とお散歩とか行かないんですよ。ちょっと過保護過ぎるんじゃないかと思うんだけどねぇ

| | コメント (0)

2009年2月11日 (水)

オーストラリア戦(サッカー)その意味

今夜のオーストラリア戦は面白かった、内容的には押してはいたが・・・結局スコアレスドロー

これはサッカーの世界では、ホームでの引き分け≒負け を意味する。実際、ホームで勝てない相手にアウエイで勝てる訳が無い。

ドイツW杯での惨敗のリベンジをと望んだが、結局はポテンシャルとして相手が数枚上だったと認めざる得ない。(もちろん日本代表は頑張っていたよ)

2018年と22年のW杯の開催地として日本・韓国・オーストラリアの3カ国がアジアから立候補していて(実際にはカタールとインドネシアも)、素人判断ではオーストラリアが本命だと思う、今日の試合はその誘致結果を占う意味でも興味深かったのだ。

韓国は申し込み最終日に滑り込んできたけど相変わらず怪しいでしょう。。。。。前評判の高かった(誘致を見合わせた)中国と動きがリンクしているようで、なんか不気味だ。経済的に国際大会誘致している状況じゃないと思うんだけど・・・・

| | コメント (0)

2009年2月10日 (火)

スパンションジャパン倒産

この手の話題が多いけど、、、、

本日FLASH-ROM大手であるSpansionの日本法人が会社更生法の適用を東京地裁に申請した。

負債額は741億円だって、ここは最近噂になっていて。。。米国が本社だけど本家は・・・・通常の業務を続けるって発表になっている。

先月独DRAMメーカーQimondaが破産申請したけど、カテゴリーのシェアで言えばこのスパンションのケースが影響はでかい、、、

たぶん数ヶ月FROMはバタバタするんじゃないかな?需給バランスが一時崩れますからね。

まだまだ続くのかなぁ

| | コメント (0)

2009年2月 7日 (土)

ふぐ会席

ふぐ

会社の同期達と恒例の新年会で今年はふぐ会席を食べに浜名湖グランドホテル さざなみ観へ宿泊に来ました。

ふぐ会席は美味しかった・・・・なぜかうなぎの蒲焼も出てきたりして。。。

温泉入って、飲んで食べて・・・・楽しかったっす。

皆でおつまみ食べながら、ビール飲みながら語り明かす(今回は2時就寝)っていいよね。

今年は、昨年のような重大発表も無かったけど、来年に期待!?

| | コメント (0)

2009年2月 3日 (火)

テポドン発射準備

北朝鮮がテポドンの発射準備をしているという情報が出ているけど・・・仮に発射して日本列島の上空を横断した時・・・果たして日本は迎撃ミサイルで対抗すべきなのだろうか?

といつも思う

仮に日本上空で打ち落とすとその破片が日本全国に散らばるわけで・・・・で有ればそのまま通り過ぎて太平洋に落ちていくまで見届けたほうが良いように思う

まあ、果たして北朝鮮は何らかのアクションをするのだろうか?

| | コメント (0)

2009年2月 2日 (月)

残り2ヶ月

2月に入って、今期も残すところ2ヶ月になりました。

世界的な経済危機の影響も有って・・・この2月、3月の各取引先の臨時休業が多いこと・・・

特に電子部品系の工場の停止が多いね、更に輸送機器(車関係)の比率が高いメーカーに顕著ですねぇ。2月なんて、元々稼働日が少ないのに、ガンガン休みが入っているよ

週休3日は当たり前!

管理職が5%カットってのは良く見かけるけど・・・・実際のところ一般従業員は残業ゼロになっているのでもっと悲惨なんだって。。。自分の職場も残業代は総じて70%以上は削減になっているよなぁ

一部の中小企業の取引先は更に給料カットが入っていて、もう悲惨なんてもんじゃないよ・・・

どうなるんだこれから???

| | コメント (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »