« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月31日 (土)

富士ハウス倒産

昨日の富士ハウス倒産のニュースには驚いた。

もともといろんな噂が出ていたらしいけど、ちょっと前に小池町の工場跡地を分譲で売り出すとか記事が出ていたばかりだもの、負債額が638億円と静岡県西部で最大規模の倒産らしい。従業員2000名も解雇されるとか。

この経済環境下、銀行の支援が得られなかったらしく民事再生法の申請を諦めて自己破産を申請・受理されている。住宅メーカー大手ということで下請け等への連鎖的影響が懸念されるね。浜松はいろいろと厳しいなぁ

しかし、1000戸程度の住宅を受注しているようだけど、施主の方は心配でしょう。

| | コメント (1)

2009年1月29日 (木)

寝顔

寝顔
この寝顔に癒されるのだ!

| | コメント (0)

2009年1月28日 (水)

大丸浜松へ進出せず

浜松の街の中心にそびえ立つ廃墟、松菱デパート跡・・・

大丸が進出って話だったけど、結局中止になったらしい。まあ、地権者の一部ともめていたらしいから、ここんところの状況の変化も有って断念したらしいけど・・・あまりに大きな失態かと・・いやーつくづく、残念だなぁ。

日経の地方版によると、今回の件は現浜松市長にも一因が有るような書き方だったけど(前市長ほど力が入っていなかったらしい。)こんなこと書いていいのかな?

しかし・・・これでまた10年ぐらい、廃墟のままかしら・・・

空いたままにするぐらいなら、安くどこかに貸せば良いと思うけど・・・あまりに一等地で地権者も複雑に絡んで大変なんだろうねぇ。。。しかし、固定資産税が凄いと思うけど大丈夫なの?地権者?

でもでも、どうなっちゃうんだろうねぇ

| | コメント (0)

2009年1月26日 (月)

寒い朝

一年で一番寒い時期になった。

でも、ここ浜松は暖かくて、氷点下を記録するのが精一杯。

雪の積もることなんか有りゃしない、晴天率が高いから風のあたらない日差しが差し込む部屋内は温室のようなもの・・・

風が強いので逆に体感温度は低いんだけどね。

小学生の頃なんか、雪の舞う日は授業が一時中断して、クラスの皆で窓際に並んで外をながめていたなぁ

| | コメント (0)

2009年1月25日 (日)

お通夜

結婚式に参列してくれた、お嫁さんの伯母さんが亡くなった。今夜がお通夜だったので掛川に駆けつけた。

先日、梗塞で倒れて一度は一命を取り留めたようだったが、最近は再びこん睡状態だったと聞いていた。覚醒してしっかりと喋れるようになったとも聞いていたけど、一時のことのようだった。

85歳だったと伺ってビックリしたけど・・・・・式の時に撮った写真が祭壇に飾られていた。こちらを向いて微笑んでいたよ。

ご冥福をお祈りします。

※結婚すると親戚が増えて・・・冠婚葬祭も増えるんだなと実感

| | コメント (0)

2009年1月23日 (金)

整形アイドル

久々にTV画面で見掛けた、元アイドルが全然別人のように整形していたのは驚いた!化粧を変えたぐらいじゃ説明が付かないよ。。。。

どうしてそこまで整形するんだ!WT!

不自然すぎるぞ!

| | コメント (0)

2009年1月22日 (木)

感謝を言葉に

今日は2ヶ月ぶりの通院だった。

お薬の種類が1種類増えたので、経過を見たいということで、採血をしたんだけど、その時の看護師の方が非常に優しく母に声を掛けてくれた。その方も少し足が悪いようで引きずられていたようだが・・・

帰り掛けに「私の母も同じようだったんです。大変ですよね。」と声を掛けてくださり、その理由が判ったような気がした・・・自分の母親と思って接してくれていたんだね。

母の周りの人は皆優しく接してくれる。。。果たして本人は皆に優しく大切に扱ってもらっていることを理解し感謝する気持ちを持っているんだろうか。。。

「ありがとう」・・・の一言でいいから、、、、いつかまた感謝を言葉にできる日が来たならば・・それってすばらしいことなんだけど。。。

| | コメント (0)

2009年1月21日 (水)

風邪

職場で風邪が大流行、私もひいてしまいました。

熱は微熱で最高で37.8度ぐらい、週末の土日に2日間大人しくしてましたが、なかなかよくならず最後に咳がひどくなって昨夜やっと病院に行きました。

お医者さんの処方する薬は良く効きますね。すっかり楽になりました。

| | コメント (0)

2009年1月17日 (土)

年始の話題

仕事柄、年始のあいさつが多い・・・来期の予算時期でもあるので話題は来年の見通しになることが多い

民生業界では、売り上げの50%以上が集中する年末(クリスマス)商戦のできで来年が見通せることになる訳だが、そんな中で、今日の日経の夕刊に「米国家電量販店2位のサーキット・シティ」が会社再建を断念して清算に切り替えるという記事が出ていた。

サーキット・シティは全米567店舗、従業員3万人、売り上げ1兆円超える規模だが、全従業員を解雇するという・・・(全米1位はベスト・バイ)

これなんか正に北米の経済の深刻さを表しているんじゃないかと思われる。「アメリカが咳をすると日本が風邪を引く」なんてたとえ話が有ったけど、2009年の日本の見通しは暗いと言わざる得ないねぇ

| | コメント (0)

2009年1月14日 (水)

うつぶせ寝

もうすぐ3ヶ月を迎える我が息子、すっかり学習して’甘えて’泣いている。

夜泣きはほとんど無いけれど、嫁さんによると昼間はほとんど昼寝せずぐずりっぱなしだとか・・・・お陰で昨夜は一度も起きなかったけれど。。。

入浴後に泣いていてうるさかったので、うつ伏せにしたら泣き止んで寝てしまった。。。

突然死とかで騒がれていて、うつぶせ寝は良くないと聞くけれど・・・どうなのかなぁ

| | コメント (0)

2009年1月12日 (月)

満月

満月
ナイターの練習に来て、綺麗なお月様に一枚

| | コメント (0)

2009年1月11日 (日)

散歩

散歩
外は自由に歩けるので、散歩が大好きです。
今日はちょっと寒いですねぇ

| | コメント (0)

2009年1月 7日 (水)

エンコリ

エンジョイコリアってご存知だろうか?

韓国大手検索サイトNAVERが運営する「日韓リアルタイム翻訳掲示板」なのだが昨年末に全面リニューアル改装していっきにつまらなくなってしまった。

それまでは、日韓が激しく罵り合っていて面白かったけど、時事板などの毒の有る板は全くなくなりすっかり温めのサイトになってしまった。

まぁ、確かに韓国の統制された言論社会には相容れない過激なサイトだったものね。

お陰で最近はパソコンへ向かう時間もめっきり減ってきたよな・・・

| | コメント (0)

2009年1月 5日 (月)

高級洋食器「ウェッジウッド」が破綻

結婚のお祝いで「ウェッジウッド」関連の物をたくさんいただきました。。。。

将来は骨董の価値が出るのでしょうか??実際ペアのコーヒーカップを使っているが、割れないうちに大事に取っておいた方が良いかなぁ?

| | コメント (0)

2009年1月 4日 (日)

冬休み終了

あっと言う間に正月休みも終わり、明日から会社です。

あんまり正月らしいことは無かったかな~?

そう言えば、赤ちゃんが嫁さんの実家に行って、皆に大いに可愛がられたお陰かすっかり甘えん坊になって帰ってきました。

それから結構、正月早々トラブルが有って・・・なんか前途多難な一年となりそう?な予感

トラブルってのは、

①元旦の朝から赤飯を圧力釜で(1時間炊いて)黒焦げにした

②嫁さんの車のバッテリー上がり

③革のサッカーシューズが手入れ不良により、壊れた(高かったのに)(涙)

なんだけど・・・お払い兼ねて、、、、今日、近所の神社に初詣に行きましたよ。

| | コメント (0)

はつげり

はつげり
初蹴りです。

| | コメント (0)

2009年1月 1日 (木)

あけおめ

あけおめ
愛野駅です。
21時で既に利用者無し、さみしい

| | コメント (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »