« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月28日 (土)

迷惑メール

明日は結婚式!!!

でも雨かぁ・・・おまけに大雨!

森の中の結婚式って・・・雨じゃ意味無いじゃん((c)嫁さん)

話は変わって、今朝は4時起き・・・携帯宛の怪しいメールに起こされたからじゃー・・・数日前から、突然迷惑メールが増えて。。。ほぼ1時間おきに送られて来るんだ・・・ドコモの迷惑メール撃退サービスで「URL付きメール拒否設定」って使ってみたんよん、大抵がフィルターリングされて大幅に減ったけどやっぱり何件かは漏れて届いてしまうみたい・・・・

メルアドを変更するしか根絶の手は無いのかねぇ

受信だってパケ代掛かっているわけだからなあ。

| | コメント (0)

2008年6月23日 (月)

アジサイ

アジサイの花が綺麗な季節になりました。

我が家も綺麗なアジサイを咲かせようと買ってきた植えたのは良いのですが、花が緑色になってしまい全く綺麗に咲いていません。

枯れた土地で肥料が足りなかったのでしょうか?

大きく成長して1mを超える高さになって欲しいのですが、今のところ買ったままの状態で10cm程しか有りません。

いい加減見切りをつけて新しく植え替えたほうが良いのでしょうかねえ?

Img_0067 アジサイ以外は綺麗に咲いているんだけど・・・

| | コメント (0)

2008年6月19日 (木)

通院

今日は最近では2ヶ月に1度のペースになっている通院の日だった。(母の話ね)

ここのところ、転ぶことは無くなったんだけど、どんどんと話していることが判らなくなってきている。言葉が文章になっていないことと、声が小さいため聞き取れないことだ・・・

文章になっていないというのは、主語とか述語が無くて突然単語が飛び出してくる。。。おまけにその単語が聞いた事の無い単語なんだ

いつも診察の時はシャキッとしている母がメロメロだったので、お医者さんも驚いたみたいで、残るは手術かななんて言い出していた。

パーキンソンの手術ってのは頭に電極埋めて体が動きやすくするというもので、病気自体を治癒するものでは無いのだけど、数年前の状態に戻るので本人の精神衛生上は好ましいかもしれないなぁ。ちょっと真剣に考えてみようかなぁ

| | コメント (0)

2008年6月17日 (火)

宮崎勤死刑執行

宮崎死刑囚の刑が執行されたそうだ。45歳、、事件発生からちょうど20年が経っている。

また死刑判決から2年ちょっとでの刑の執行、日本には100名を超える死刑囚が存在するらしいから多くの死刑囚はこのスピード執行で震え上がっていることだろう。。。

しかし、宮崎のケースでは幼女誘拐殺人という残虐かつ悲惨な事件で被害者の親御さんの気持ちを思うとため息が出てしまうよね。

以下は非常に細かく紹介されたHP

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/miyazaki.htm

読み進めると気が重くなるよ。親の育て方が問題だったのかなぁ?父親は平成6年に多摩川に身を投げ自殺していたんだね。それから妹さん二人(3歳、8歳違い)はちゃんと嫁げたのかなぁ?上の妹さんは私と同い年なんだぁ

| | コメント (0)

2008年6月16日 (月)

全米オープンをTV観戦

TVはタイガー・ウッズ中心で放映している、、、当然だろう・・・なんといっても注目度が高い。やはり別格だなぁ

そんなテレビ放映を見ながら、あれっと思った場面は、フェアウエイをリンゴを食べながら歩いている場面だ・・・そもそもゴルフは英国発祥の紳士のスポーツと言われている。

歩きながら食べ物を食べるのは、決してお行儀の良いものでは無いがルール上はどなっているんだろう?

ゴルフバッグの上に置いた食べかけのリンゴが地面に落ちて、キャディが拾いながら息を吹きかけて土を払っていたのは笑ったが。。。あの落としたリンゴ、さすがに食べてないよねぇ。

| | コメント (0)

2008年6月12日 (木)

鶴岡市

鶴岡市内のホテルにチェックインしました。

こちらは天気が良くてびっくり、まだ入梅していないそうです。

毎年、梅雨が明けるのが8月上旬だって、浜松と違うんですねぇ。

羽田から飛行機で1時間、思いの外近くて感激・・・・地方都市には飛行場は欠かせないことが実感できました。ここは冬の間風が強くて空港が閉鎖されたりすることも有ってそんな時は陸の孤島になってしまうらしいです。。。。

| | コメント (0)

鶴岡市

鶴岡市内のホテルにチェックインしました。

こちらは天気が良くてびっくり、まだ入梅していないそうです。

毎年、梅雨が明けるのが8月上旬だって、浜松と違うんですねぇ。

羽田から飛行機で1時間、思いの外近くて感激・・・・地方都市には飛行場は欠かせないことが実感できました。ここは冬の間風が強くて空港が閉鎖されたりすることも有ってそんな時は陸の孤島になってしまうらしいです。。。。

| | コメント (0)

羽田空港

羽田空港第2ターミナルに来ました。

出張でこれから庄内空港へ飛びます。搭乗口が65番なんだけど、VISAゴールドカードのラウンジは52番?搭乗口から4階と離れた場所なので断念しました。

おつまみのチョコか何か貰いたかったな・・・

気流の乱れが予想されると事前アナウンスが有りました。乗り物酔いするかな?

| | コメント (0)

2008年6月 9日 (月)

秋葉原通り魔事件

なんか狂った世の中になってきましたね。

次から次へと悲惨な事件が報道されていますね。ちょっと前の事件なんかは直ぐに忘れられてしまう。そんな世の中を悲しく感じますね。

自分の身は自分で守らなければならない、どこに居ても気の抜けない時代になってしまいまいした。

| | コメント (0)

2008年6月 5日 (木)

クリントン撤退

遂にヒラリークリントンが撤退との事・・・

アメリカ大統領の民主党の代表候補選出の話だが、何故クリントンはここまで引っ張ったのか?

●どうしても大統領をやりたかった

●自分が適任だと信じていた

●自己資本を投資し過ぎて辞められなくなった

●無名のオバマに負けるはずが無かった

●オバマが暗殺されると信じている

ここまで対立候補をコケにしていて、今更「オバマを指示します」と言わなければならない政治の世界ってのも大変だけれども、アメリカ初の女性大統領がヒラリー・クリントンってイメージは無かったけれどね。

実際、対抗の共和党にとってはクリントン候補の方が自陣に分があると見ていたようだ、確かに1989年のブッシュ父以来、クリントン夫、ブッシュ子と続いて今度がクリントン妻では役者が少な過ぎて合衆国の国民も飽きてきたという分析なんだろう、オバマが出てきてはこれからかなりの失点が無いかぎり倒すのは難しいだろうね。圧倒的にオバマが絵になるもの・・・

本戦は11月、引き続き目が離せないね。当面の興味はオバマ氏の相棒の副大統領候補にクリントンが残るかだけれども、なかなか面白いよね。

| | コメント (0)

2008年6月 1日 (日)

風邪

風邪引いて寝込みました。

木曜に38.5度まで熱が出ました。ちょっと辛かった・・・

でも、丸一日爆睡したら翌日には37度まで下がってました。。。

ということで週末には復活して、今日はサッカーの試合に出場、1点は取ったけど。。。。

1対1の場面で格好悪く外して・・・・結局チームは2:2で引き分け・・・なんだかなぁ

ということで6月も無事にスタートです。????

| | コメント (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »