« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月31日 (月)

棚卸し

期末最終日でした。といっても引っ越しだけでほとんど仕事らしい仕事はしなかったけど・・・明日から異動で新しい部署へ移ります。仕事内容も海外の仕事から国内の仕事へと大きな変化です。

それから、ここのところ早朝5時半起床です。

母親が薬をどんどん早く飲んでしまうため、私が起きて飲ませることになりました。既に3日実施しています。多少、効果が有るようで、ここ数日倒れていないようなので頑張ってもう少し続けてみようかと思います。

副次的なメリットとして、例えば日曜日(昨日)は午前中だけで、起床から食事→ジャスコへ買い物→サッカー練習→カーマへ買い物と非常に充実した時間を過ごせました。午前中が長かった。。。

その反動で・・・・・もう寝ます。

| | コメント (0)

2008年3月30日 (日)

久々のゴルフ

ずっとクラブを握っていなかったが、幹事になっているゴルフコンペが有ったので土曜日に回ってきました。

スコアはここ最近のワーストでした。「106」 HC16なのでネットで90。ひで~

未だに右手の小指がすこし痺れているので、やはりうまくコントロールできなかった。特にパットはでたらめ。寄せも今一かな?お陰でまたまたブービーで次回も幹事持ち越し・・・次は5月だから良くなっていたいね。

ところで悪いながらもドラコンとニアピンを一つずつしっかりゲット、ただでは転ばないよ。

| | コメント (0)

2008年3月27日 (木)

U23 アンゴラ戦

いやー、いい試合だった。アフリカ勢相手に臆せず戦っていたねぇ。

これは北京オリンピックが益々楽しみになってきました。

前にも書いたかもしれないけど、この世代は滅茶苦茶うまいねぇ。感心しました。

Jリーグスタートの頃なんか、カズがシーザスフェイントすると球技場が沸いたものだが、今なんか小学生だってやるもんね。やっぱりJリーグのお陰でレベルアップしてんだなぁ、

静岡勢が高校サッカー選手権で勝てなくなるわけだ・・・

| | コメント (0)

2008年3月26日 (水)

介護認定

右手のしびれってなかなか引かないよね、まだちょっとマヒしてます。ちょうど昨日の日経夕刊に記事が出ていて、40代になると体の衰えもあってこんな症状が出やすいんだそうです。

やはり頚椎のあたりで神経を圧迫しているとか・・・ただ症状によっては病院で根本治療したほうが良さそうですが・・・

さて介護認定ですが、4月から「要介護2」へとステップアップする案内が届いた。名実共に介護者となりました。

前回まで要支援2だったから2ランクアップ、確かに毎朝どきどきして起きたり、、毎夕びくびくしながら帰ったりという精神衛生上悪い日が続いています。

昨日はデイサービスで16時に帰宅した母親ですが、仕事を早く切り上げて自分も17時30頃に家に戻ったんですが、、、既に倒れていました。

結局、本人は後頭部を軽く打ったようですが大事には至りませんでしたが・・・結構派手に倒れたみたいで、歩行器も倒れながら居間に置いていた液晶テレビにヒットしていて壊れてしまいました。隣の花瓶が倒れていなかったのが奇跡に思えましたけど・・・「形有る物いつか壊れる」とは言いますが、ちょっと早かったかなと・・・合掌。

テレビ買わなきゃ・・・

| | コメント (0)

2008年3月23日 (日)

女子フィギュア世界選手権

浅田真央の優勝で終わった世界選手権だけど、最後に演じた中野友加里に感動した。フィギュアは芸術種目なんだからミス無く完全に演じた中野の評価がもっと高くても良いと思うけど・・・やっぱりスタイルのせいかなぁ?評価が低いよね

でも中野は毎回少しずつスコアが上がっているので、そのうち世界のトップに立つこともあるかも?来年を期待しています。

| | コメント (1)

2008年3月20日 (木)

介護疲れ

先日母親の携帯を借りたところ、マイクが壊れていることが発覚!

日曜日に早速買いに行きました。ドコモだけど5年ぐらい使っていたらしい、先日話題になっていた(ドコモが他のキャリアをコピーで警告した?)簡単携帯なんだけど安いね。。。ポータビリティ制度のおかげだろうなあ、結局掛かったお金はmovaからfomaへの変更料金2100円だけだった。

しかしドコモショップ、激混みだったなぁ。。。郊外店なのに1時間待ちだもの

翌、月曜日が大変だった会社に居る自分に対して9時ごろ一回目のコール、折り返し掛けてみると電源オフの状態になっている、、、自宅へ急遽帰ってみると間違い電話だと判明、新しく・珍しくて弄って遊んでいたらしい。おまけに掛けてきた電話に応対したつもりが電源オフしてしまっている。

更に昼前にも掛かってきて昼休みに慌しく戻る。。。。午前中で既に自宅と会社を2往復

午後は掛かってこなかったので安心して帰ってきたら、結局動けなくなって歩行器にしがみついていた(実際は引っ掛かってた感じ)、、、ということで笑い話みたいだけど電話掛けてきて話しているうちはなんとかなっていて、本当の緊急事態には電話も掛けられなくなっていた。(意味無いじゃん・・・)

薬が変わったせいかなぁ。。。最近ひどいよなぁ

そろそろヘルパーさんをお願いしようか。。。今朝、ケアマネとも話し合ったところです。

ただ介護等級が「要支援」でサービスできる内容に限界が有るらしい・・・ただちょうど介護等級の定期見直し中なので結果「要介護」ってことになると。大きくサービス内容が豊富になるようなことを言っていた。

介護は疲れるねぇ

| | コメント (0)

2008年3月18日 (火)

確定申告を最終日に提出

17日が確定申告の最終日だった、前金曜日があいにくの雨だったので最終日の昨日17日に確定申告の提出に行った。

税務署って8時半からスタートで17時までなんだね、9時前に行ったんだけど既に窓口は開いていた。先頭の男性が、住宅控除だったようで「これは可美の方へ行ってください」「ここに電話したらこっちに来いと言われたんだ」「誰が言いました?」「そんなの、知らないよ」ってもめていたら・・・・あっという間に長蛇の列となった(窓口が男性一人だった)。

私の前に別に二人並んで居たんだが、一人は申告書が鉛筆書きだったようで、ボールペンで書いてくださいと速効で受理却下されていた。(当たり前だと思うけど)

さらに別の人は(女性なんだけど)5件ぐらい提出するつもりなんだろうなぁ、書類を束にして持っていたら係員から「沢山有りますか?」って聞かれていた。なんで最終日にあんなにまとめて出すんだろう・・・

税務署員と思われる女性が一人加勢して、やっと窓口が二人となり私はその女性に提出した。源泉徴収書が貼っていなかったので、貼ってくれてそれ以外はあまり細かくチェックされず・・・・受理OKとなった。

去年も医療費控除は申請したので確定申告は2回目なんだけど、今回は①住宅控除②医療費控除③株の譲渡益 と結構ヘビーだった。

全国何千万人と申告するんだろうけど、結構申告も間違いだらけなんだろうなぁと思うよ

自分も株の譲渡益で取得費を(手数料込まないで)安く書いてしまって、ちょっと損してると気が付いたんだけど、もう書き直すのが面倒で(書類を再度入手しないといけない)結局そのまま出しちゃいました。

| | コメント (0)

2008年3月14日 (金)

帰宅時の恐怖

昨日、出張から帰っていたに到着したのは19時だった、真っ暗な自宅でトイレ前で倒れる母親の姿がそこにあった。

なんと、朝の8時前からトイレ前で身動きが取れなくなっていたのだ・・・

寒さに震える母親をすぐさまシャワーで暖めたのだが10時間以上も身動きがとれずに居たなんて悲しすぎる、でも強いよね。その後は風邪もひかず結構ピンピンしている。さすがに体とか顔がむくれていたけど・・・・

ここのところ、50%の確率で薬が切れて動けなくなっているかな?倒れて怪我だけしないように祈っているんだ・・・

ということで最近は帰宅時には非常にびびりながら玄関を開けているんだ。

| | コメント (0)

2008年3月13日 (木)

円高

今日は日帰りで名古屋出張でした。

円が久々に100円を切ったようですね。しかし今日の出張の目的が円高対策だっただけに、まさにタイムリーでは有るが・・・・

おまけに株価もさえないですね。。。ここまで下がると厳しいなぁ。

海外旅行へ行くにはグッと魅力的では有るんですけどね。

| | コメント (0)

確定申告

やっと確定申告の書類が完成しました。

明日は出張だから、早くて明後日の提出か?付属資料として住民票が必要なのでちょっと面倒ですけど・・・

今回は、医療費控除、住宅借入金の控除、株の譲渡所得と3点セットで初めて確定申告書Bってのを使わしていただきました。

結局、株の譲渡益が有ったんで追加納税かなと思ったんだけどなんとか借入金の控除で折半できました。

めでたしめでたし

| | コメント (0)

2008年3月10日 (月)

春来たる

そういえば今日、浜松の中心部では午前9時ごろだったかな?

あられ(霰)が降りました。音を立ててたのでびっくりしました。

ちょっと前まで晴れていたのに・・・突然あたりが暗くなって・・・更に5分後には晴れ上がり、、、

季節の入れ替わりのご挨拶でしょうか?

いらっしゃいませ、ずいぶん待ってましたよ 

春のご到着です。

| | コメント (0)

運動

久々にナイターでサッカーをやってきました。軽くですが、1時間ちょっと。。。ゲーム中心です。ボールが来ると反射的に走ってしまうのは習性でしょうか?

体の調子ですが、運動せずにいたこの3週間・・・全然良くなら無かったので、全身運動のサッカーの影響で右手のしびれが良くならないかな?とちょっと期待しています。

| | コメント (0)

2008年3月 7日 (金)

パーキンソン病とお薬

昨日は通院の日でした。

最近は薬の効きも悪くなって、1日5錠3時間おきに飲んでいるんだけど・・・

飲んでから効くまでに1時間ぐらい掛かっているんだ、つまり15時間のうち10時間ぐらいしか動けない感じ・・・残りの5時間は固まってるって感じかな。。

外に出るときは比較的歩けるんだけど、家の中ではほとんど動けない状態・・・って事で、お医者さんが新しい薬を一錠処方してくれたんだけど、これが大騒ぎで・・・

まずは病院の会計の時点で足止め どうやら抗鬱剤と飲み合わせが悪いらしくて薬剤部から待ったが掛かったらしい、、、再度診察室で説明が有って・・・いざ院外処方・・・

担当のお医者さんかなりおっちょこちょいな人で日付が間違っている。。。診察の時の説明と処方箋に書いてあること違っていて薬屋さんの窓口で少しもめる・・

家に帰ったら、病院やら薬局やらから電話が掛かってきて、結局薬局の店長が再度、薬を取り替えると自宅まで届けてくれた。皆のあわてぶりが尋常じゃなくて・・・やっぱ薬は怖いんだね。

| | コメント (0)

2008年3月 4日 (火)

憂鬱

憂鬱なことこの上ないのであるが、、、未だ右手のしびれがきれない・・・

おまけにひどく痛む、パソコン打ち込むのも大変なんだ・・・

痛み止めも効かなくて、結局今飲んでいるのはビタミン剤・・・・今週末まで痛みが取れなかったら今度はCTスキャンしてもらうつもり・・・

書きたいことたくさん有ったのに・・・パソコン触るのが辛い

| | コメント (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »